機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

5

LDGK オンラインハンズオン

LINE API開発を基礎から学べます。

Organizing : LINE Developer Group Kansai

Hashtag :#ldgk
Registration info

一般

Free

FCFS
32/50

運営/サポート

Free

Standard (Lottery Finished)
2/3

ゲストスピーカー

Free

FCFS
1/1

Description

LINE Developer Group Kansaiの勉強会です。

LINE Developer Group Kansai オンラインハンズオンになります。 (オンラインハンズオンに変更になりました。)

【イベントURL】 https://zoom.us/j/430491760

初回である今回は、LINE BotとLIFF(LINE Front-end Framework)について認定エキスパート(LINE APIエキスパート)の講師がハンズオンを行います。

LINE APIを普段使いしている方も、LINE APIで何ができるのか知ってみたいという方も、エキスパートから初心者さんまでどしどしアクセスください。

ご参加にあたっては公衆Wifiが利用可能なノートPCを携行いただくことと、事前準備をおこなっておいていただくことが必要ですのでご注意ください!

この勉強会はシリーズで開催し、今後はLT 大会などの勉強会以外のイベントも実施する予定です。 コミュニティにて勉強会・イベントの情報共有を行ってます。クローズドなものもありますので是非この機会に! https://www.facebook.com/groups/LINEDeveloperGroupKansai/

イベント概要

▼日時:2019年3月5日(木)

▼会場:オンライン(全国)【イベントURL】 https://zoom.us/j/430491760

▼定員:20名

▼参加費:無料

▼参加申込:先着順

      ※定員到達の際は早期締切の場合もありますのでご了承ください。

▼主催:LINE Developer Group Kansai

▼協力:LINE株式会社、Voice App Lab株式会社

対象者

LINE APIに興味がある方

スケジュール

3月5日(木)
18:45 開場(オンライン開始)
19:00 開会・趣旨説明
19:10 ゲストトーク 「普通科高校の同級生向けにLINEbotを運営している話」
19:25 ハンズオン(前半LINE BOT/後半LIFF)
21:00 クロージング

特別ゲストスピーカー

井上陽介 (通称:ようかん @inoue2002)

滋賀の普通科高校生に通う高校2年生
陸上部でキャプテンやってます
学年の77%が利用するLINEBotを運営

プログラミングのプの字もわからないままLINEBotに出会い、1歩ずつ成長中

IT勉強会やコミュニティが大好きで、登壇やLTイベント運営とかもしてます

トークサマリ

時間割や提出物をいつでも教えてくれる、高校生活密着型LINEBot、その名も「ようかんBot」。運営開始からまもなく2年、今では毎日使われるサービスへと成長しました。最近のアップデート情報と共にお伝えします。

ハンズオン講師

加川 澄廣(かがわ すみひろ)

株式会社Compass CTO。ピースミール・テクノロジー株式会社 シニア業務コンサルタント。

ITコンサルタントとエンジニア、二足の草鞋を履きつつ個人活動を行う3児の父。

【その他経歴】

  • LINE API Expert
  • LINE Smart City ハッカソン 最優秀賞・女子だらけの電子工作賞
  • LINE Things Mini Award エンジニア部門 最優秀賞
  • LINE Clova Skill Awards「子どもが使いたくなるスキル」テーマ 最優秀賞
  • LINE Things ハッカソン LINE 賞受賞
  • LINE Developer of the Month 2018.10 受賞
  • LINE BOOT AWARDS 2018 ファミリー部門賞・ロボスタ賞

高馬宏典 (通称:がおまる)

株式会社アイエンター システム開発本部 R&D
ATLabo・がおまる塾運営、スマートスピーカー研究開発
テクニカルチーフ、スマートスピーカーエバンジェリスト
Alexa Champion('20〜)
LINE API Expert('19〜)

何でも連携したがる変なおじさん。最近周りの人から「がおってる!」と言われている。

スマートスピーカーアプリ開発入門 著者

当日の持ち物に関して

  • Wifiが利用可能なノートPC

  • LINEがインストールされたスマートフォン

  • メールが受信できる環境をご準備ください

事前準備(必須です!)

ハンズオン当日に関して

ZOOMにてオンラインセミナーを行います。事前にZOOMのインストールが必要になりますのでご準備お願いいたします。当日18時45分より入室いただけます。

イベントURL:https://zoom.us/j/430491760

ミーティング時間:18:45~21:10

ハンズオン最中に質問がありましたらこちらにご記入ください。

【質問用スプレッドシート】 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lGeYS1wHu7LwNFQZGC15jMAHoaq8diFbEoN1-cd74hk/

ハンズオン資料

【LINE Developer Group Kansaiについて】

LINE開発者のコミュニティです。LINEが提供するAPIの勉強会やイベント情報の発信を行っていきます。

特に関西の情報を重点的に発信しております。

関連WEB⇒ https://www.facebook.com/groups/LINEDeveloperGroupKansai/

Presenter

Feed

SumihiroKagawa

SumihiroKagawaさんが資料をアップしました。

03/09/2020 11:46

いけちゃん

いけちゃん published LDGK オンラインハンズオン.

02/18/2020 17:02

LDGK ハンズオン @ Kyoto を公開しました!

Group

LINE Developer Group Kansai

Number of events 27

Members 547

Ended

2020/03/05(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/18(Tue) 17:02 〜
2020/03/05(Thu) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(35)

ShukuShin

ShukuShin

LDGK ハンズオン @ Kyoto に参加を申し込みました!

sk_airi

sk_airi

LDGK ハンズオン @ Kyotoに参加を申し込みました!

hudiwo

hudiwo

LDGK ハンズオン @ Kyoto に参加を申し込みました!

tmmn811

tmmn811

LDGK ハンズオン @ Kyotoに参加を申し込みました!

M.Nishimura

M.Nishimura

LDGK ハンズオン @ Kyoto に参加を申し込みました!

jackal8572

jackal8572

LDGK ハンズオン @ Kyoto に参加を申し込みました!

furuichi

furuichi

LDGK オンラインハンズオン に参加を申し込みました!

datapro2015

datapro2015

LDGK オンラインハンズオンに参加を申し込みました!

かぼすとら

かぼすとら

LDGK オンラインハンズオンに参加を申し込みました!

スペシャルマン

スペシャルマン

LDGK オンラインハンズオン に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (7)